白花 〜風舞ウ〜

 

 森の中、静かに佇む細い背中が、頼りなげに見えた。

「泰明殿」

 そっと呼び掛けると、ゆっくりと振り返る。

「頼久」

 肩に振り掛かる髪が、涼しげな音を立てて、背に流れ落ちる。

 静かな声、静かな眼差し。

 常と変わりないように見える仕種。

 しかし、こちらを見詰める澄んだ色違いの瞳に宿る光は、戸惑うように揺れていた。

 いつも顔に自ら施している呪いの痣も今はなく、白い美貌が陽に晒されていた。

「…どうなされたのですか?」

 訊きながら歩み寄ったところで、頼久ははっと気付く。

 泰明の纏う狩衣の袖が風に舞い、下から細い手首が覗いたのだ。

「大事無い」

頼久の視線に気付き、素っ気無く言って、泰明は手を袖の中に隠そうとする。

咄嗟にその細い指先を捉え、引き寄せると、白い肌に痛々しく紅い痕の残る手首が露わになった。

「この手首の痣は、どうなされたのですか?!一体何があったのです?」

「鬼の首領に会った」

 傷められた手首に触れぬよう華奢な手を包み込みながら問うと、泰明は端的に答えた。

「鬼の首領に?」

 では、この痣はあの鬼に付けられたものなのか。

 自分が知らないところで、泰明が傷付けられたというのか。

 表情を険しくする頼久に、泰明は淡々と言葉を継ぐ。

「これしきの痣、怪我のうちには入らない。鬼はさしたることもせず、すぐに去った。問題な…」

 彼の常套句が発せられる手前で、頼久はその細い身体を強く抱き締めていた。

「頼久?」

「…申し訳ありません、泰明殿。いつも傍でお守りすると誓っていたのに、貴方にこのような傷を負わせて…」

 ギリ、と頼久は音が出そうなほど歯を噛み締める。

 そうして、搾り出すように言葉を継ぐ。

「貴方にこのような不安な顔をさせて……」

 

悔しさの滲む声音に、抱き締める腕の強さに、彼の想いが痛いほど感じられて、

泰明はふっと身体の力が抜けるのを感じた。

 そっと広い背中に腕を回す。

 頼久に抱き締められて安堵したのだろうか?

とすると、己は頼久の言うとおり、不安を覚えていたのだろうか?

判断が付かないうちに、ふと、言うつもりのなかった言葉が零れ落ちた。

「鬼の首領は、全てを滅ぼす、と言った。私も、私の愛する者も…」

「鬼が、泰明殿にそう言ったのですか?」

「そうだ。だが、鬼はそう言いながら、私に違う何かを求めているようだった」

「違う何か?それは一体…?」

 抱き締める腕を緩め、気遣わしげに顔を覗き込んでくる頼久に、泰明は首を振った。

「私にも分からない。分からないのは、私がまだひととして不完全な所為かもしれない」

「そのようなことはありません」

 泰明の言葉をきっぱりと否定して、頼久は考え深げな様子で言葉を続けた。

「恐らく、鬼の首領の真意は、あの者自身にしか分からない類のものだと思います。

しかし、あの者の目的ははっきりしている」

「そうだな。決して滅ぼさせはせぬ。京も、お前も…」

「私も決して、貴方を滅ぼさせたりはしません。貴方を守るために、今の私はある。

貴方を守るために、私は全てを守ってみせましょう」

「大仰なことを言う」

 強い意志を紫の瞳に漲らせて宣言した頼久に、泰明は微笑む。

その澄んだ二色の瞳には、もう不安の色はない。

安堵と共に、微笑み返し、頼久は再び泰明を抱き締めた。

 誓うように。

 

 爽やかな風が寄り添うふたりを包むように、通り過ぎていった。

 


「白花」はやっすんのことを指しています(笑)。


戻る